TOP > BLOG > 上海ワルツNEW

上海ワルツNEW


2013年09月01日 カルフールの売り場表示が復活
 先日のブログでカルフールの売り場表示が無いことに困ったことを書いたが、昨日に同じカルフールを訪れたところ、不満が通じたのかどうか分からないが、きちんと売り場の案内表示が復活していた。

 しかもきちんと中国語と英語が併記され、外国人などにもそれなりの配慮がなされている。

 まあ、設置されているボード自体は簡素なもので、天井から針金のようなもので吊られただけの簡単な設置であり、ひょっとすると現時点では仮の設置かもしれないが、仮であっても本番仕様であっても、まずはこれで十分機能を果たしていると言える。

急遽携帯で撮ったので曲がったが・・・
 やはり、先日は改装中の相当間の悪いタイミングで訪れたのか、同様に客からのクレームが入って急遽設置したのか分からないが、品物がどこに設置してあるか分からないような売り場のつくりは、中国であってもあり得なかったようである。

 まあ、前回のような売り場表示の空白を作り出してしまうような適当さが、まだまだ中国的とも言えるが、幾らコストダウンのためとはいえ、無駄だと言って売り場表示まで省いてしまうといった対応はやはり無かったということである。

ブログランキング・にほんブログ村へ←クリック


←クリック




現実的に
投稿者:上海ワルツ 2013年09月05日 投稿番号:56072

スパムが増えたり減ったりするタイミングが同じですねと指摘しているだけで、誰かの仕業であるかどうかの検証はやっている訳ではないですよ。
 ここのやりとりを見てウォッチしている第三者の便乗の可能性もありますし。
 まあログ検証すれば、発生源を追えるかもしれませんが、それをせずともスパムが止まってくれることを祈っています。

妄想
投稿者:村井 2013年09月05日 投稿番号:56065

---ところでまた急にスパムが増えてきました。
スパムの送り主がイラついているのか如く、タイミング良く突然増えていますよね。

妄想もここまでくると・・・なんとも言えない。
一つ仮定してみたらどうでしょう。もし、あなたの想像が全く外れていてたら、他の人からみたらどう見えるか・・・。かなり恥ずかしいですよ。

本人が
投稿者:上海ワルツ 2013年09月05日 投稿番号:56060

否定していれば済むことではないでしょうか?

それに「村井」キャラは完全に匿名性が保たれているのに、山之内だと疑われることが不快だというのは、どこか変な理屈ですよね?

ところでまた急にスパムが増えてきました。
スパムの送り主がイラついているのか如く、タイミング良く突然増えていますよね。

他にいないので
投稿者:村井 2013年09月04日 投稿番号:56056

---書きましたが、指すブログの主が山之内だと
何故特定するのでしょうか?

最近の記事で、固有で名指しされている一般人が他にいないので・・・。文章読解の原則ですよね。

---特定されていない言葉に物凄く反応が大きいですし、
山之内=村井ではないなら、「村井」には関係ないことではないでしょうか?

わざわざ、一つの記事まで作って、「山之内=村井」ではないかとお書きになられていますよね。しかも、確かな根拠もなしに、そのままにしておられるし・・・。誰でも不快になるでしょう。

彼とだけ
投稿者:上海ワルツ 2013年09月04日 投稿番号:56054

書きましたが、指すブログの主が山之内だと
何故特定するのでしょうか?

特定されていない言葉に物凄く反応が大きいですし、
山之内=村井ではないなら、「村井」には関係ないことではないでしょうか?

一言も?
投稿者:村井 2013年09月04日 投稿番号:56050

「そんなことより、この長文のコメントが書かれていただろうと思われる時間に、スパムトラックバックがほぼ止まった事に非常に興味があります。
 逆に私が返信をしない期間は非常にスパムが増えており、偶然とは思えない程にタイミングの連動性がありますね。
 ロシア語スパムが始まった時期と止まった時期にも不思議なタイミングの一致が見られました。
 また<彼>のブログが書かれた頃も結構スパムが止まりますし、この偶然性は検証するのに面白い材料ですよ。」

一言も<断言は>していないけれど、疑念はあちこちに書かれていますね。こういうのは、「一言も言っていない」とはいいませんね、普通。

一言も
投稿者:上海ワルツ 2013年09月04日 投稿番号:56047

山之内の仕業だなんて言ってないすよ。
興味があると書いただけです。
 幾つかの特定のタイトルに集中してスパムが来る状況は、本当に自動かどうかは疑ってみる価値があるという事です。
 自動スパムといえども、結局は大元は人間が作ったものですからね、波があったり偏りがあるってことは毎度意図的な発信を行なっているかどうかはともかく、どこかに人間の手が入っている訳なんですよ。
 スパムは割に合わないと言いますが殺人を行なう人が割に合う合わないを考えて行動するわけじゃないのと同じように、執念に駆られた人は損得を考えて行動はしないと思いますね。

 とはいえ以前にも書いた通り、スパムの犯人捜しが目的じゃないですから。

 最近私のリアルを知っている友人に、あんなのに絡まれて大変だねと言われました。
 まあ正体はともかく村井というキャラはそう映っているようです。

本当に考えすぎ!
投稿者:村井 2013年09月03日 投稿番号:56037

---- 尋ねてもいないのに「自動でしょう」とか「もらったことがない」というのは興味深いコメントです。

いやいや、考えすぎです。

ワルツさんが、「そんなことより、この長文のコメントが書かれていただろうと思われる時間に、スパムトラックバックがほぼ止まった事に非常に興味があります。」と書いてきたので、私なりに原因をいろいろ考えて、コメントした次第です。(過去にも何度かスパムについて触れられていましたが、スパムに詳しくないのでコメントしなかっただけです。今回は、「そんなことより・・・」と非常に重視なさっている様子がみてとれたので、それならばとコメントしてみたのです)。

さらに考えてみたのですが、コメントや投稿の間にスパムが止まるというのは、誰かがコメントしたり、投稿したりしている間は、サーバーが忙しくてスパムを受信する余裕がないだけではないでしょうか?

もし、山之内さんとワルツさんとの間で特にそれが同時に発生しやすいとしたら、山之内さんとワルツさんのブログが同じサーバーに置かれているとか・・・。

ただ、上海エクスプローラーにそんなにたくさんのブログがあるとも思えないので、皆同じサーバーかと思います。

だから、他の方にも同じ現象は発生していると思いますよ。他の方のブログで、スパムのことに文句言っている記事を幾度かみた記憶があります。

実際、いまどきスパム対策がないブログも珍しいようですし。

普通に考えて、スパムなんて個人向けでやるものではないでしょう。手間と効果が見合わないと思います。ワルツさんの考えすぎですよ。

不思議な
投稿者:上海ワルツ 2013年09月03日 投稿番号:56034

偶然が重なっているのは非常に興味深いです。

 尋ねてもいないのに「自動でしょう」とか「もらったことがない」というのは興味深いコメントです。
 取りあえず、私のブログやコメントと同じタイミングできっかけでスパムが増えたり減ったりするのは確かで、今は止まってますね。
 今後「誰か」がカモフラージュのために、ランダム攻撃をなさらないことを祈るばかりです。

スパム
投稿者:村井 2013年09月02日 投稿番号:56020

スパムの件は、私にはよくわかりません。スパムをもらったことがないので。

このブログにはスパム防止機能とかついてないんですね。

そもそも、スパムって、手動ではないでしょう。仮に私が発信していたとしても、私がコメントを準備している間に止まるなんてことはないと思うのですけどね。単純に誰であれ、投稿中はスパムが止まるとか?スパムが来るのも、アクセス数が一定以上あることが条件でしょうけど。

スパムの発生時期に関しては、ワルツさんとワルツさんの元同僚さんだけの例から判断しては誤った結論しか出ないと思います。他の(アクセス数が多い)方のブログも似たような状態かもしれませんよ。

面白い方ですね
投稿者:上海ワルツ 2013年09月01日 投稿番号:56010

他人の文章を一生懸命、拾ってきて粗さがしをするとは。
 現実の状況を踏まえて、推量を行なっているわけですが、実際に断定をした箇所は非常に少ないと思いますよ。
 実際、表示が無い状態を見て理由を推量し、そのタイミングで指摘されたので他の店舗との共通性で推量し、やはり表示が復活したので、中国的な特殊な事情の存在は考え過ぎだったとの判断に至ったわけですが、矛盾してますか?

 そんなことより、この長文のコメントが書かれていただろうと思われる時間に、スパムトラックバックがほぼ止まった事に非常に興味があります。
 逆に私が返信をしない期間は非常にスパムが増えており、偶然とは思えない程にタイミングの連動性がありますね。
 ロシア語スパムが始まった時期と止まった時期にも不思議なタイミングの一致が見られました。
 また彼のブログが書かれた頃も結構スパムが止まりますし、この偶然性は検証するのに面白い材料ですよ。

ワルツさんの矛盾
投稿者:村井 2013年09月01日 投稿番号:56008

「カルフールも売り場表示はほとんどなかったようですね。
グループ全体の方針のようです。つまり、それ故に結局うまくいかず数年前に日本で撤退したという感じかも知れません。安ければ売れるだろうという商売で、きめ細かさが足りずうまくいかなかったと聞きます。」

上記が、ワルツさんが書いた内容そのままです。

「・・・なかったようですね」と伝達形式で書かれているので、ネットの画像を見て判断したものだとは考えませんでした。また、たったそれだけのことから、「グループ全体の方針のようですね」と断言したのもワルツさんですね。もう、この時点でかなり強引で独断的な判断となっています。

一方、私のほうですが、「カルフールは日系ではないですからね。問題はカルフールが本国ではどうやっているか、世界の他国ではどうやっているかですね。日本においてはすでに撤退しているようですね。<もし、>本国では日本のように札を出していて、中国では出さない方針でやっているとしたら、現地に任せているということでしょう。(カルフールは、普通の店舗であれば、表示札はあったかなと思うのですがね。ウォールマートもありますね)。」と書いています。

<もし、>と仮定して、なおかつ、カルフールもウォールマートも表示札はあったかなと思うと書いています。

ワルツさんの文章読解力は不正確である上に、先入観による読み違えもあります。分析以前の問題ですね。


表示の必要性について、私のは仮定の話ですが、

「まああれだけ広い売り場を表示もなしに客や店員が動き回ったら、本当は販売効率が悪くなるはずなのですが、以前書いたように中国物流業は不動産業なので販売効率などは考えられていないと判断すべきかもしれません。」と自ら答えを出しているのはワルツさん自身ですよ。

これだけ自信たっぷりに書いておいて、

「幾らコストダウンのためとはいえ、無駄だと言って売り場表示まで省いてしまうといった対応は<やはり>無かったということである。」

この<やはり>ってのは何でしょう。<やはり>っていうのは、以前からそう思っていたということですよね。でも、以前は、「中国物流業は不動産業なので販売効率などは考えられていないと判断すべきかもしれません」って書いていたから、<やはり>は不適当でしょう。

いくら負けず嫌いだからって、以前はそう思っていなかったことを「・・・<やはり>無かったということである。」というのは、言い過ぎですね。

あと、私は中国のスーパーが常に表示ゼロであるなどと書いたことはありませんよ。(実際に表示がゼロであるところは、たくさんありますが・・・)。あくまで、日本との比較で、程度の問題です。

グーグルで
投稿者:上海ワルツ 2013年09月01日 投稿番号:55982

日本のカルフールの画像を検索して出てきた結果に案内表示が映っていなかっただけで世界共通の仕様知れないと推定しただけですからね、記憶操作というのは変な指摘ですね。
 案内表示がコスト高で無駄だと否定し、外国語表記まで否定なされたのは「村井」と名乗るキャラでしたが、これも私の記憶操作ですかね?
 私は現実にあるものを実際見て、そこに社会状況や現実に関わっている人の話を基に推測を行なっていますが、そこに無理やり中国的事情があたかもあるように否定をこじつけているのは「村井」キャラであり、航空事情に関して新聞の断片的情報だけを根拠に主張される面などを見ても、どうも中国に長く居る割には総合的な情報分析力や観察力が弱い方だという気がしています。 

書いていることが逆です。
投稿者:村井 2013年09月01日 投稿番号:55970

私は「カルフールは表示があったと思うけど・・・」と書きました(コメントを確認してくださいね)。ワルツさんが「カルフールは日本でも表示がなかったそうです」と書いたのです。

カルフールは外資系ですから、テナント棚方式をとっていないでしょう。論点がずれていますよ。

いくら負けず嫌いでも、自らの記憶まで操作するとは・・・。




上海すいすいビザ代行

☆ジャンル別リスト
音楽言葉映画ビジネス政治経済国際社会地下鉄航空・空港茨城空港高速鉄道(新幹線)列車バス旅行上海生活買い物レストラン中国ウォッチスポーツ観戦東京オリンピック中国ビザ・居留滞在手続きインターネット・PC・スマホ健康中国の医療不安

◎その他の全リスト その01-その02-その03-その04-その05-その06-その07-その08-その09-その10-その11-その12-その13






プロフィール

1971年千葉生まれ。大学時代は水戸で過ごす。
高校時代テレビで見た高泉淳子に影響され演劇の世界に踏み入れ、以後アマチュア劇団で舞台音響専門として過ごす。就職は一般企業にするものの、趣味が高じて休日にブライダルで音響活動を続け500組近くのカップルを見届けてしまう。
自身は無類のクラシック音楽好きで日本時代は年間120本以上のコンサートに通った時期もある。
 また旅好きでもあり、日本47都道府県はもとよりイギリス、フランス、スペインなど舞台を求めて世界を旅した。
 数年前一つの恋がきっかけで中国語を学び始め、上海に渡ってきた。
まったくの新天地で日々悪戦苦闘中。

音響さんのこだわり復刻版
上海ワルツ記事目次
エクスプロアブログ同窓会


GOOGLEでブログ内検索

ブログランキング・にほんブログ村へ



空港ドットインフォブログ浦東空港虹橋空港北京空港広州空港香港空港天津空港青島空港ハルビン空港すいすいビザ

カテゴリ一覧


RSS 1.0My Yahoo!に追加




上海すいすいビザ代行][空港ドットインフォ][上海の天気][音響さんのこだわり][上海ガイドブック手帳][日中地域交流会
[上海浦東国際空港][北京首都国際空港][天津濱海国際空港][広州白雲国際空港][上海虹橋国際空港][青島流亭国際空港]
Copyright(C) since 2007 カランドリエドゥモンド
h_12