TOP > BLOG > 上海ワルツNEW

上海ワルツNEW


2012年07月08日 スマートフォンと子供の視力の関係
 先日、中国の新聞で電子機器と子供の視力に関する記事が出ていた。
それによれば両親がパソコンやスマートフォンなどを年中使っていると子供にも悪影響が出るのだという。

 まあ、私も仕事上、年がら年中パソコンに向かっており、目への悪影響は身に染みて感じているからこの調査結果は何の驚くべきことでもない、

 しかし、親のこういった生活行動が子供に大きな影響を与えているとなると、大人の行動が子供の健康に与える影響を改めて意識せざるを得ない。

 特に目というのは、なかなか鍛えるのが難しく、一度衰えたら復活するが中々難しいとされている。

 野球のピッチャーやバッターが、足腰に問題はなくとも目の衰えから引退を決意するケースも少なくないと聞く。

 そのくらい目の役割は、小さくなく一生を左右するものとなる。

 しかし、今の世の中は電子機器の画面を見ずに生活することは不可能に近く、しかもスマートフォンのような小さな画面が横行している。

 タブレット型端末であっても画面が小さいことには変わりなく、決して目に優しいとは言えないだろう。

 今の最新型のタブレット型端末やスマートフォンの画面がかつての液晶画面などに比べどのくらい目に優しくなっているか知らないが、恐らくあの画面を凝視することが視力に影響を与えることには変わりなく、例えば小さい子供にタブレット型端末を渡して遊ばせることは、子供の視力に影響を与えることは必至なのではないだろうか?

 そうなると平気で子供にタブレット端末を渡す親はちょっと配慮が足りないということになる。


 もっとも先日ラジオで聞いたところによると、例えば図鑑などの類は子供は電子機器より本を好むらしく、大人の都合で整理され便利になった情報の塊より、本が与えてくれる世界感や、本そのもの存在感が好きらしいい。

 電子機器の目の影響を気にする大人としてはまずは一安心といったところか。。








上海すいすいビザ代行

☆ジャンル別リスト
音楽言葉映画ビジネス政治経済国際社会地下鉄航空・空港茨城空港高速鉄道(新幹線)列車バス旅行上海生活買い物レストラン中国ウォッチスポーツ観戦東京オリンピック中国ビザ・居留滞在手続きインターネット・PC・スマホ健康中国の医療不安

◎その他の全リスト その01-その02-その03-その04-その05-その06-その07-その08-その09-その10-その11-その12-その13






プロフィール

1971年千葉生まれ。大学時代は水戸で過ごす。
高校時代テレビで見た高泉淳子に影響され演劇の世界に踏み入れ、以後アマチュア劇団で舞台音響専門として過ごす。就職は一般企業にするものの、趣味が高じて休日にブライダルで音響活動を続け500組近くのカップルを見届けてしまう。
自身は無類のクラシック音楽好きで日本時代は年間120本以上のコンサートに通った時期もある。
 また旅好きでもあり、日本47都道府県はもとよりイギリス、フランス、スペインなど舞台を求めて世界を旅した。
 数年前一つの恋がきっかけで中国語を学び始め、上海に渡ってきた。
まったくの新天地で日々悪戦苦闘中。

音響さんのこだわり復刻版
上海ワルツ記事目次
エクスプロアブログ同窓会


GOOGLEでブログ内検索

ブログランキング・にほんブログ村へ



空港ドットインフォブログ浦東空港虹橋空港北京空港広州空港香港空港天津空港青島空港ハルビン空港すいすいビザ

カテゴリ一覧


RSS 1.0My Yahoo!に追加




上海すいすいビザ代行][空港ドットインフォ][上海の天気][音響さんのこだわり][上海ガイドブック手帳][日中地域交流会
[上海浦東国際空港][北京首都国際空港][天津濱海国際空港][広州白雲国際空港][上海虹橋国際空港][青島流亭国際空港]
Copyright(C) since 2007 カランドリエドゥモンド
h_12