TOP > BLOG > 上海ワルツNEW

上海ワルツNEW


2011年07月16日 量販店専用提供の意味
 最近、飲料水や常用するスポーツドリンクなどはどうせ飲むなら安く買おうと、近所のスーパーでまとめ買いをして、1本あたりのコストを抑えるようにしている。
最近、これらのドリンクのペットボトルのパッケージをみて気がついたことある。

 それはこの量販店で売られているミネラルウォーターには「量販専供」、つまり量販店専用提供という記載がしてあるということである。
 コンビニなどで売っている商品には無い記載である。

 何故、わざわざコストをかけて差別化する?

 最初に考えたのは品質が違うのではないかという疑いである。
 量販店販売の商品は値段が安いので、実は品質の面でも他のコンビニなどに卸してある商品とは差をつけて、品質を落としてあるのではないかという疑いである。

 しかし、これについては品質検査をしたわけではないので、実証は出来ていないものの飲んでいる分には差は感じない。しかもまあ普通に考えればメーカー側がそんな疑われそうな分かりやすい表示をするわけが無い。
 故にどうもこの説は正しくなさそうということになる。

 では「量販専供」の表示をするか?

最近自分が得た一つの結論が、実は万引き対策ではないかということである。
 
上海で暮らしていると、基本的に湿度が高く暑いので、飲料水などを鞄の中にしまって持ち歩く機会も多くなる。そしてそのままスーパーに入って行くことも決して少なくない。
 しかしスーパーの中には当然同じ商品が売られているので、買い物中に迂闊に鞄の中の飲料水を取り出して飲んだりすると、万引きを疑われたりすることがある。もちろんそれは外から持ち込んだものであれば本来は犯罪にはならないが、なかなかその証明は難しい。
 またそれを逆手にとって、売り場で売られている商品を勝手に開けて飲んでおいて持ち込んだ物だと言い張る人も中国では少なくないだろう。
 
 そこで、それを防ぐためのこの商品のパッケージの差別化である。
スーパーの中で売られている商品が「量販専供」の記載で差別化されれば、少なくともその場で盗んだ商品を、コンビニで買って外から持ち込んだものと言い張ることは難しくなる。
 もちろん他の量販店でも「量販専供」印の商品は売られるはずだから、100%の予防策にはならないかも知れないが、少なくとも一定の予防線にはなるであろう。

 これらは今のところ私の推測に過ぎないが、こう考えると非常に腑に落ちる。

 それにしても私の推論が正しければ、こんなパッケージ差別をしなければならないほど万引き被害が大きかったということになろうか?

 まあこの対策でどの程度の万引き予防が出来ているかわからないが、これでも防ぎきれなければ中国でも既に製造ロットナンバー管理はされているようだから、厳格に流通トレサビリティ管理をして「これはうちの店に納入された商品で、他店に納入されたものではなく、まだ会計が済んでないものです。」とはっきり情報を突きつけるようにするしかないかもしれない。




量販專供はメーカーの識別の為?
投稿者:バッキー 2011年11月30日 投稿番号:40571

確かに、中国は万引きや盗難が多いと思いますが、この表示は商品を供給するメーカーが識別の為に入れていると思います。
日本でも百円ショップで売られるような、ブランド品で品質的にはそう違わないと思います。(ただし、これは日本の場合なので中国もそうとは限りません)大量に購入する条件で通常より安く仕入れが可能です。これが進化すればプライベートブランドを確立する事になるのでしょう。いづれにしろかなりの量を売れる店なのでしょうね?




上海すいすいビザ代行

☆ジャンル別リスト
音楽言葉映画ビジネス政治経済国際社会地下鉄航空・空港茨城空港高速鉄道(新幹線)列車バス旅行上海生活買い物レストラン中国ウォッチスポーツ観戦東京オリンピック中国ビザ・居留滞在手続きインターネット・PC・スマホ健康中国の医療不安

◎その他の全リスト その01-その02-その03-その04-その05-その06-その07-その08-その09-その10-その11-その12-その13






プロフィール

1971年千葉生まれ。大学時代は水戸で過ごす。
高校時代テレビで見た高泉淳子に影響され演劇の世界に踏み入れ、以後アマチュア劇団で舞台音響専門として過ごす。就職は一般企業にするものの、趣味が高じて休日にブライダルで音響活動を続け500組近くのカップルを見届けてしまう。
自身は無類のクラシック音楽好きで日本時代は年間120本以上のコンサートに通った時期もある。
 また旅好きでもあり、日本47都道府県はもとよりイギリス、フランス、スペインなど舞台を求めて世界を旅した。
 数年前一つの恋がきっかけで中国語を学び始め、上海に渡ってきた。
まったくの新天地で日々悪戦苦闘中。

音響さんのこだわり復刻版
上海ワルツ記事目次
エクスプロアブログ同窓会


GOOGLEでブログ内検索

ブログランキング・にほんブログ村へ



空港ドットインフォブログ浦東空港虹橋空港北京空港広州空港香港空港天津空港青島空港ハルビン空港すいすいビザ

カテゴリ一覧


RSS 1.0My Yahoo!に追加




上海すいすいビザ代行][空港ドットインフォ][上海の天気][音響さんのこだわり][上海ガイドブック手帳][日中地域交流会
[上海浦東国際空港][北京首都国際空港][天津濱海国際空港][広州白雲国際空港][上海虹橋国際空港][青島流亭国際空港]
Copyright(C) since 2007 カランドリエドゥモンド
h_12