TOP > BLOG > 上海ワルツNEW

上海ワルツNEW


2011年02月07日 学生の好奇心
 しばらく前のことになるが、ある一介の学生から知り合いを通して
「上海のスラム街を見てみたいのですがどこかにありますか?」
との問合せがあったことがある。

 私はこの質問を受けて答えに窮してしまった。

確かに現在の中国の貧困の差は激しく、高級車が信号待ちをしている脇で大八車を引っ張る夫婦がやはり信号待ちをしているといった風景が当たり前のように広がっている街であり、日本人から見たら貧民街ともよべるような古臭いボロボロの家に住んでいる人も決して少なくない。
 そうはいっても、私も中国で働く身であり、もちろん同僚に中国人がいる。彼らがボロボロの家に住んでいることはないと思うが、同じ中国人の住む居住エリアをあそこは貧民街だといって、外国人に指さされたらいい気分はしまい。
 日本人の興味本位の視点で自分達の街の一部を貧民街として見られたら彼らだってとても恥ずかしいように思えるのだ。
 学生からすれば、広く世界を知りたいという好奇心というか、視野を広げるための勉強のつもりでそういう行動をとろうとしたのだと思うが、上海で暮らす私にとって、同僚の中国人が恥ずかしいと感じるかもしれない状況を日本人に対して貧民街として指さすことはやはり心苦しい。
 そのときの学生の好奇心をつぶすつもりはなかったが、結局きちんと答えてあげることが出来なかった。

ただ「自分の足で歩いて街を見て探してください」とだけ答えたのである。

 やはり、日本人は心のどこかに総中流意識というか、平気で「スラム街をみたい」という言葉を口に出して貧困層を上から見下ろしている視点がどこかにある。確かにそれだけ平均的に豊かな暮らしを得ることが出来ているのが日本という国であるし、中国のような超大金持ちもいないが、どんなに貧乏しても生活保護などの制度が整備されており学校に通えない子供はいないことになっているのがかの国である。

 故にそんな中で育ってしまえば本当の貧困とはいかなるものかを知りたくなる学生の好奇心もわからなくはない。ただその好奇心そのものが実際貧民街で暮らすものにとっては侮辱であろうという気もする。
 何故ならばその好奇心には、自分はその貧民街で暮らすことはないであろうという自信というか優越意識がそこに見え隠れするからである。もし、何かが起きれば明日は我が身かという危機感があればそんな好奇心にはならないであろうに思う。

 まあ今回の学生の好奇心を責めるつもりはないが、社会の姿を学んだり教えたりするというのはなかなか簡単なことではないなと感じてしまう。







上海すいすいビザ代行

☆ジャンル別リスト
音楽言葉映画ビジネス政治経済国際社会地下鉄航空・空港茨城空港高速鉄道(新幹線)列車バス旅行上海生活買い物レストラン中国ウォッチスポーツ観戦東京オリンピック中国ビザ・居留滞在手続きインターネット・PC・スマホ健康中国の医療不安

◎その他の全リスト その01-その02-その03-その04-その05-その06-その07-その08-その09-その10-その11-その12-その13






プロフィール

1971年千葉生まれ。大学時代は水戸で過ごす。
高校時代テレビで見た高泉淳子に影響され演劇の世界に踏み入れ、以後アマチュア劇団で舞台音響専門として過ごす。就職は一般企業にするものの、趣味が高じて休日にブライダルで音響活動を続け500組近くのカップルを見届けてしまう。
自身は無類のクラシック音楽好きで日本時代は年間120本以上のコンサートに通った時期もある。
 また旅好きでもあり、日本47都道府県はもとよりイギリス、フランス、スペインなど舞台を求めて世界を旅した。
 数年前一つの恋がきっかけで中国語を学び始め、上海に渡ってきた。
まったくの新天地で日々悪戦苦闘中。

音響さんのこだわり復刻版
上海ワルツ記事目次
エクスプロアブログ同窓会


GOOGLEでブログ内検索

ブログランキング・にほんブログ村へ



空港ドットインフォブログ浦東空港虹橋空港北京空港広州空港香港空港天津空港青島空港ハルビン空港すいすいビザ

カテゴリ一覧


RSS 1.0My Yahoo!に追加




上海すいすいビザ代行][空港ドットインフォ][上海の天気][音響さんのこだわり][上海ガイドブック手帳][日中地域交流会
[上海浦東国際空港][北京首都国際空港][天津濱海国際空港][広州白雲国際空港][上海虹橋国際空港][青島流亭国際空港]
Copyright(C) since 2007 カランドリエドゥモンド
h_12