TOP > BLOG > 上海ワルツNEW

上海ワルツNEW


2010年01月08日 高架道路の桁底が白く塗られた理由
上海の延安高架道路などの高架道路の橋桁の底の面が、昨年一斉に白くペンキを塗られた。
工事中はペンキが垂れたり、道が塞がれて大渋滞になったりと結構大騒ぎになっていたことは記憶に新しい。
 しかもかなりの距離を広範囲に渡って塗装したので塗装費だって馬鹿にならない。

当然、今年の万博開催を睨んだお化粧直しであるのだが、私はこの「白」という色には少々疑問だった。
下部も交通量の多い道路のため、排気ガスですぐ汚れてしまうことが目に見えてしまうからだ。
そういった意味では白という色はあまり経済的な色とは言えない。

では何故白であるか?

察するに万博に向けてのライトアップ効果の布石ではないかと思うようになった。
要するに白い部分をスクリーンとして利用しようという狙いである。白がベースならばどんな色を照射しても色が映えるからである。



実は先日、高架道路に不思議な穴が沢山あるのことに気がついた。
この穴は排水溝にしては位置が変だし、数が多すぎる。しかも穴の奥に何か詰まっている。
 黒っぽいような青っぽいような色をしている。ひょっとするとここに照明器具が?
青っぽく見えるのは照明器具のゼラであろうか?
勝手な推測だがそんな気がする。

となると、これだけの高架道路がブルー一色に染まるということであろうか?
もしそうだとすれば中国人の好みそうな派手な演出ではある。
この推測が正しいかどうか分からないが、白く塗った理由をそこに求めると、何となく納得できる気がする。

しかし、そのためにだけに高架道路の桁下面を白く塗るというのは、日本人からするといかにも景気の良い上海の話であるような気がする。
しかも高架道路をライトアップして幻想的に見せるというのは確かに美しいのかもしれないが、いかにもSF的な「未来」幻想の美的感覚のような気がして、日本人の私としてはその子供っぽい感覚にちょっと引いてしまう。幻想で現実を隠す感覚がいかにも見た目優先で中身のともなわない中国の美的感覚の象徴のような気がしてしまう。
 今回の白いペンキの理由、はてはて真相はいかに??






関連ページ交通関連情報






上海すいすいビザ代行

☆ジャンル別リスト
音楽言葉映画ビジネス政治経済国際社会地下鉄航空・空港茨城空港高速鉄道(新幹線)列車バス旅行上海生活買い物レストラン中国ウォッチスポーツ観戦東京オリンピック中国ビザ・居留滞在手続きインターネット・PC・スマホ健康中国の医療不安

◎その他の全リスト その01-その02-その03-その04-その05-その06-その07-その08-その09-その10-その11-その12-その13






プロフィール

1971年千葉生まれ。大学時代は水戸で過ごす。
高校時代テレビで見た高泉淳子に影響され演劇の世界に踏み入れ、以後アマチュア劇団で舞台音響専門として過ごす。就職は一般企業にするものの、趣味が高じて休日にブライダルで音響活動を続け500組近くのカップルを見届けてしまう。
自身は無類のクラシック音楽好きで日本時代は年間120本以上のコンサートに通った時期もある。
 また旅好きでもあり、日本47都道府県はもとよりイギリス、フランス、スペインなど舞台を求めて世界を旅した。
 数年前一つの恋がきっかけで中国語を学び始め、上海に渡ってきた。
まったくの新天地で日々悪戦苦闘中。

音響さんのこだわり復刻版
上海ワルツ記事目次
エクスプロアブログ同窓会


GOOGLEでブログ内検索

ブログランキング・にほんブログ村へ



空港ドットインフォブログ浦東空港虹橋空港北京空港広州空港香港空港天津空港青島空港ハルビン空港すいすいビザ

カテゴリ一覧


RSS 1.0My Yahoo!に追加




上海すいすいビザ代行][空港ドットインフォ][上海の天気][音響さんのこだわり][上海ガイドブック手帳][日中地域交流会
[上海浦東国際空港][北京首都国際空港][天津濱海国際空港][広州白雲国際空港][上海虹橋国際空港][青島流亭国際空港]
Copyright(C) since 2007 カランドリエドゥモンド
h_12