TOP > BLOG > 上海ワルツNEW

上海ワルツNEW


2013年03月06日 上の階から内装工事のドリル音が響く毎日
 中国の住宅で頭を悩ますのがひっきりなしの内装工事である。

 先日から私の部屋の斜め上の方の階で内装工事が始まっており、ドリル音と木槌で壁を壊す音が伝わってくる。
 朝はわりとのんびり目の生活を送っている私は大体この音で目を覚まされる。

 建物一棟の中に40戸くらいの部屋があると思うが、シーズンに1回くらいどこかで改造工事をやっており、ドリル音や木槌の音が響いている。

 そして建物の前にはズタ袋にいれたガレキが山積みにされ、建物から外されたドアや便器などが並べられる。

 まあ非常に迷惑なのだが、既に6年もいるとそんな光景にも慣れっこになってしまった。

 それにしても中国は内装工事の数が多すぎる。

 40戸で年4カ所ずつとすると、1回の内装は10年程度しかもたないということになろうか?

 日本に比べると随分短いサイクルである。

 所有者が気まぐれなのか、所有者そのものが変わっているのか良くわからないがとにかく中国の住宅では年がら年中どこかで内装工事が行われ、ドリル音が響いているのである。

 ただ10年というのは短いようでも、人の人生のステージを考えれば子供がいなかった夫婦に10年後には小学生になっているかも知れず、そのまた10年後には独立していなくなっている可能性があるのが人の人生のサイクルである。

 このように家族という構成一つ考えてもそのサイクルは意外と短く慌ただしく、そのサイクルを如実に表現しているのがこの内装工事音だと思うと、そこにそれぞれの人生のシーンがあるのかなぁと勝手な想像力が働いてしまうから不思議だ。


ブログランキング・にほんブログ村へ










上海すいすいビザ代行

☆ジャンル別リスト
音楽言葉映画ビジネス政治経済国際社会地下鉄航空・空港茨城空港高速鉄道(新幹線)列車バス旅行上海生活買い物レストラン中国ウォッチスポーツ観戦東京オリンピック中国ビザ・居留滞在手続きインターネット・PC・スマホ健康中国の医療不安

◎その他の全リスト その01-その02-その03-その04-その05-その06-その07-その08-その09-その10-その11-その12-その13






プロフィール

1971年千葉生まれ。大学時代は水戸で過ごす。
高校時代テレビで見た高泉淳子に影響され演劇の世界に踏み入れ、以後アマチュア劇団で舞台音響専門として過ごす。就職は一般企業にするものの、趣味が高じて休日にブライダルで音響活動を続け500組近くのカップルを見届けてしまう。
自身は無類のクラシック音楽好きで日本時代は年間120本以上のコンサートに通った時期もある。
 また旅好きでもあり、日本47都道府県はもとよりイギリス、フランス、スペインなど舞台を求めて世界を旅した。
 数年前一つの恋がきっかけで中国語を学び始め、上海に渡ってきた。
まったくの新天地で日々悪戦苦闘中。

音響さんのこだわり復刻版
上海ワルツ記事目次
エクスプロアブログ同窓会


GOOGLEでブログ内検索

ブログランキング・にほんブログ村へ



空港ドットインフォブログ浦東空港虹橋空港北京空港広州空港香港空港天津空港青島空港ハルビン空港すいすいビザ

カテゴリ一覧


RSS 1.0My Yahoo!に追加




上海すいすいビザ代行][空港ドットインフォ][上海の天気][音響さんのこだわり][上海ガイドブック手帳][日中地域交流会
[上海浦東国際空港][北京首都国際空港][天津濱海国際空港][広州白雲国際空港][上海虹橋国際空港][青島流亭国際空港]
Copyright(C) since 2007 カランドリエドゥモンド
h_12