最近のドル円相場で、5月初めにくらべ円安に振れてきており、今日お昼の相場で1ドル110円台後半までじわじわと動いてきて、昨日は一時111円台まで戻った。
某首相の消費税率引き上げ延期発言が功を奏したのか、はたまた全く別の原因か分からないが、現時点は1ドル=110円付近で推移している。
こうなると、気になるのは仕事や生活に直接関係のある円と人民元の関係だが、実はドル円相場の数字ほどには変動が起きておらず、1RMB=16.75円前後となっており5月初めの16.3円に比べ2.7%しか動いていない。
ドル円が4.7%も動いているのに比べ、ずいぶん差がある状況となっている。
この差を生んでいるのが何かと言えば、ドルと人民元のレートであり、1ドル=6.58人民元までドルに対して下落しているのである。
このおかげで円は対人民元で、対ドルほどの下落とならなかったようである。
この動きの原因をどう見れば良いかについては、専門家に分析を任せるとして、日中間の経済の中で暮らす私にとってはひとまず安心材料である。
上海の物価について、幾つかピックアップしてちょっと換算すると下記のようになる。
マクドナルド ビッグマックセット 25元=419.5円
サントリー烏龍茶 500ml 1本 3.8元=63.78円
地下鉄初乗り 3.0元=50.36円
タクシー初乗り(3㎞まで) 14元=235円
上海ディズニーランド 大人1日券 499元=8378円
最低月額賃金 2190元=36767円
こうやってみると、人件費はまだ低い面もあるが、庶民的なものの価格は日本の5~6割、全く同じ品質を求めるとほぼ日本の物価とさして変わらないか、高いくらいのものとなっている。
最近何となく振り幅の大きいレートが、凄く気になっており、油断すると数%くらいすぐ動いてしまうので、なかなか緊張感の有る状況が続いている。