X

中国でルート検索やタクシー運賃予測に便利な百度(バイドゥ)の地図

日本だと、交通機関のルート検索などはGoogleマップなどの活用が一般的なのかなと思うが、中国だとインターネットの環境の都合で、Googleマップは使用できない。
しかし、中国国内では百度(バイドゥ)の地図で、ほぼ同様の検索ができる。
(パクリという意見は今回横に置いておいて、、)

●百度マップのアドレスhttps://map.baidu.com/

というか、本音を言えば私自身はGoogleマップが便利に普及してし始めた頃に上海に来てしまったため、本当の意味でのGoogleマップの使いこなしは知らないのだが。

でこの百度マップは何ができるかというと、Google同様に地点検索はもちろんのこと、A地点からB地点までの各交通機関のルート検索が可能になっている。
しかも、各交通機関の運賃まで計算される。

百度MAP検索

鉄道など公共共通機関に関する費用算出はたしかGoogleマップでもできていたと思うが、百度マップはタクシー運賃まで算出できる
まあ、ルート距離にタクシーの運賃算出を付加したものなので、そんなに複雑な機能ではないだが、知っておくと便利だし、よく利用させてもらっている。

百度MAPでタクシー検索

さらにこの百度地図が日本人にとっても便利なのは、日本語漢字で入力しても対応してくれるということ。
つまり日本語漢字で入力しても中国簡体字を基に、地点の候補を表示してくれる。

例えば「東」は簡体字だと「东(dong)」の表記になるのだが、東と日本漢字で入力しても検知して「东」で検索してくれる。
故に簡体字のピンインを知らない地名でも検索が可能である。
但し、駅という表記は中国では使用せず「站」となるので、駅を検索したいときは站と入力するか、「駅」を省略した駅名のみを入力を検索するほうがいい。

ちなみに英語での入力を試したところ、地図データが英字で登録されているような施設以外は反応せず、空港など国際性のある場所でさえ実用に耐えるレベルでは使えなかった。

やはり漢字利用にとどまるようである。

このような利用条件のもと、移動時間などを検索すると、大よそ正確な値が示され、その情報に沿った行動するとほぼ時間通りに行動できる。
仕事上で、初めて行く場所の客先の場合は、ほぼこの百度マップを利用している。

ただしルート上にバスが含まれてしまう場合は、バスの運行頻度に不安があるので、その運行頻度の想定分だけ保険をかけて時間を余分に見る必要があるが、基本的にはかなり正確な時間が算出される。

またこの情報はショートメールなどへも共有が可能で、スマートフォンではないガラケーや、移動中の外部での通信量を抑えたい場合などはテキスト保存できるので便利である。
まあ多少の中国語の理解力や入力の知識(ピンインなど)は必要だが、中国で移動される場合はぜひご利用いただきたい。

上海ワルツ:
Related Post