X

日中往復運賃5元という誇大広告

 先日、上海にある某旅行会社のダイレクトメールで
上海から名古屋中部往復 たった5元!
という航空券の宣伝があった。

 まあ、この手の大胆な広告には慣れているが、今回もどうもキナ臭い。

 早速メールを開いてみると、春秋航空利用で航空券は確かに5元のようだが、その他に必要な費用としてTAXとサーチャージで1280元と説明してある。

 「やっぱり、、、」

 まあ往復合計1285元であっても確かに安いが、5元という表示から受ける印象とはかなり開きがある。

5元航空券の説明

 実際に日本を往復できれば詐欺とは呼べないかも知れないが、少なくとも広告表現としては誇大広告に近い内容という印象である。

 しかも春秋航空の日本版WEBサイトをよくよく調べてみると、日本円決済なら4月以降の日本発の春秋航空のサーチャージは廃止され0元となっていた。

 ただ中国発分に対してまだ280元が残っているようであり、往復なのに往復適用されないのかという疑問はあるが、それはさておき現在では日本円で買う往復航空券に対してはTAXが280元だけかかる状態であり、上記の1280元という金額はいつの金額設定なのかという程にこの航空会社のサイトの数字とかけ離れている。

  さらに、次にやはり春秋航空のサイトで決済通貨を人民元に切り替えるとまた別な不思議な数字が出てきた。

春秋航空の公式サイトの運賃表示

 
 人民元決済で運賃を調べると、日本発便が280元+税等133元などで413元、中国発便が570元となり、運賃以外に往復合計983元のサーチャージなどの費用が必要になる状態となっており、日本円での決済の場合と全く違う内訳構成なのである。
 
 まあこの違いについては、それぞれの通貨の国家の許認可に基づく設定なのであり得る話なのではあるが、一般ユーザーから見ると不思議な現象である。

 しかもこれとて、上記の1280元にはまだ足り無い。

 現在、春秋航空における日本行きの航空券は最低価格で片道9元程度のものがあるが、この運賃状況をもとに算定すれば片道150元設定の航空券X2枚に、上記のサーチャージその他中国空港建設費・TAX983元を乗せた金額が上記の1280元+5元にほぼ一致するという推測が成り立つ。

 ここから推測すれば、実は今回の5元航空券は広告用に内訳構成を変えて表現しているだけなのではないかという疑いが発生するのである。

 まあ利用客からすれば総額が変わらないということにはなり、何れにしても格安には違いが無いのであれば詐欺にはならないのかも知れないが、やはり看板の5元という表示とは食い違うという印象は否めない。

 もしDMで書かれるように実際に現時点で販売する航空券のサーチャージその他が1280元となるなら、航空会社の公式サイトとの差額を説明する必要がある。

 本来あるべき表示とは違う価格表示でお客の目を引くのは、どう考えても誇大広告であり、これを中国だからといって頭の良い商売と見過ごすわけにはいかない今回のDM表現なのである。
 

上海ワルツ:
Related Post