中国では日本のLINE同様のWECHAT(微信)というSNSが浸透していることは多くの方に知られていると思うし、中国に来ている日本人の方もほとんどが利用されていることかと思われる。
このWECHATはプライヴェートでの連絡に使う分にはまあ好きに使えば良いが、ビジネス連絡に使うには問題があるというか、必ずしも使い勝手が良いとは言えない気がしている。
その第一の理由として、フォルダ分類が不可能なため、広告用の通知もビジネス通知も、プライヴェートな通知も全部いっしょくたに表示されるからである。
特にイベント情報などのサービスの公式アカウントをフォローしてしまうと、あっという間に未読件数がたまってしまい、その中に大事な連絡が混じっていてもフォローしきれず見逃してしまうことがある。
現時点で確認したところ私自身157サービスもの公式アカウントのフォローをしてしまっており、少なくとも毎日数十件の通知が届くので、すぐに個人からの通知も埋もれてしまう。
よって、基本的なビジネス連絡については、メール(電子メール)での連絡を基本にしているし、してもらっている。
電子メールなら基本的にフォルダ分類が可能であり、SNSに比べ検索も容易なので重要な連絡でも見逃すケースはほとんどないのである。
第二の理由として、wechatの場合は情報の保全性に不安があるといえる。
電子メールの場合は、現在WEBメール管理をしているので、まあサーバーごと壊れなければ情報が無くなってしまうことはないが、SNSの場合はスマホのちょっとした操作ミスでデータが飛んでしまうことがある。
特にWechatでは、最近は減ったが、ヴァージョンアップの過程で連絡先データやチャット履歴データが消えてしまうことが度々あったため、信用度がかなり低いと感じており、とてもそこに重要な情報を置きたくないのである。
さらに、データの保存量に限度があるということもある。
スマホ上で重いデータをやり取りしているとあっという間に内蔵メモリやSDカードがいっぱいになってしまい、データ整理が必要になる。
もちろん、SNSはファイルの転送や写真の送信などが非常に容易なのがメリットではあるが、やはり程度問題で、受け止めるだけでスマホにキャパが無いと途端に使い勝手が悪くなる
今はかなり大きな容量のメモリを積んだので当面は大丈夫かと思うが、やはりパソコンの比ではないので、スマホでの保存は避けたいのである。
故にSNSのビジネス利用というのは、あまり良いとは思わず極力避けているのが現状である。
ついでに言うと、電話での通信もあまり得意ではないというか、やはり避けている。
電話では記録に残しにくいために、後で「言った・言わない」のトラブルが起こりやすく、それを避けるために極力重要な連絡事項は電話も避けている。
もちろん待ち合わせ上の連絡など、記録の必要性が低く即時性が必要な場合は電話での連絡もやぶさかではないが、それ以外はやはり電話での連絡は避けるようにしているのである。
まあ世の中には電話での連絡に頼りたがる顧客もいるのだが、そういったお客に限って一度伝えたことを何度も確認したがったりするのでなるべくメールに誘導するようにしている。
そして相手のビジネスマナーの問題もある。
電話だと遠慮するような距離感の関係の方でも、スマホのSNSでの連絡だと心理的敷居が下がるのか、時間帯問わず平気で連絡してくることがある。
しかも突然知らない人から営業時間外にアカウント申請があり、友人から紹介されましたと言って来る。
まあこういった申請も一応顧客候補なので100%無下には出来ないが、返信や承認はよほど緊急性が見られない限り営業時間の範囲に返信するようにしている。
時間外のSNSでの申請にいちいち対応していると、こちらの気が休まらないしし、身が持たないからである。
もちろんチャンネルが多ければ、それだけビジネスチャンスに繋がるのはわかっているが、精神的に参ってしまっては元も子ないので、WECHATをビジネスツールとして使うのはやはり得策ではないと考えている。