X

今日は啓蟄

 今日の5日は二十四節気の一つの啓蟄(けいちつ)で、土の中で冬ごもりをしていた虫が地上に出てくる日だという。
 まあ春になり、全ての生き物の活動が活発化するという意味である。

 だからというわけじゃないが、数日溜まってしまった生ごみを早速捨てた。
 冬の間は野菜の切り残しのゴミなどを1週間くらいゴミ袋に放置しておいてもカビすら生えなかったが、もうここまで気温が上がってしまうとすぐに腐ってしまい悪臭が漂う。
 よって自炊をする身としては日々の食材管理に気を遣う時期が戻ってきた。

写真はイメージ

 まあ啓蟄になって活発化するのは虫だけでなく人間も同様で、春になるとだいぶ頭の回転が戻り、行動力が戻ってくるようで、私の足もだいぶ軽くなった。
 昨日なんかは気温が上がったため外出中に汗をかくほどだった。

 ところで時々この二十四節気を旧暦(太陰暦)上の言葉のように扱っている人がいるが、二十四節気は黄道上の太陽の位置によって決まるため、月の満ち欠けで決まる太陰暦とは全く関係が無い

 故に旧暦とグレゴリウス暦を併用して使っている中国にいると、二十四節気も旧暦の仲間のように感じてしまうかもしれないが、全く別のリズムで動いているのである。

 まあ現代のカレンダーのように数字ばかりが並んでいる暦しか見ていないと、こういう季節感を伝える言葉を忘れ、都会のコンクリートジャングルの中ではつい季節の流れを忘れてしまうのも無理もないのかもしれない。

上海ワルツ:
Related Post