X

宇宙に宇宙人や生命体がいるか調べる前に考えること

先日ラジオで、この宇宙には地球と同じような生命体を持った星が確率的に必ずあるはずといったような話が展開されていた。

この話の発端は、宇宙人は何故「○○人」と呼ばれ、宇宙の生命体は何故「人」限定で呼ばれているのかという点だったと思う。

まあ我々人間が人であるから、宇宙の生命体も「人」であるかのように思うのはごく自然な話ではあるので、致し方ないところではある。
ただ、私としてはこの話を聞いていて、宇宙人が「人」でなくなれば解決する話なのかという疑問を持った。

つまりその地球外生命体的な概念を「宇宙人」ではなく「宇宙生命体」と呼び変えたとしても、結局は人間の勝手な観念の枠組みを出ないものだという気がするからである。

すなわち生命体とか生命という概念自体が人間が勝手に作り出した概念に過ぎないわけで、つき詰めれば人間が生命だと思っている現象も、宇宙の中では一つの物理的現象に過ぎないと言えるかも知れないからである。

我々人間は、ある物体を指して勝手に生命を持っている、持ってないなどと勝手に区別しているが、それも実は物理的現象の一つの状態の違いに過ぎないのかも知れず、生命という絶対的区分があるかどうかは実は怪しいのである。

例えば死生の区分一つとっても、私という一人の人間の肉体が動かなくなれば、まずは社会的には個体の死として整理されるが、もし私に子供がいてDNAが受け継がれれば、DNAが死んだということにはならない。

さらにもし子供がいなくて私の肉体が朽ちてバクテリアなどに自然分解されれば、それもまた命を繋いでいるということが出来る。

これらのことを考えれば、元の個体の肉体は死んだとしても生命の受け渡しがあり、命が繋がっているとも言える。

そして宇宙的に突き詰めて言えば私の肉体を構成していた分子原子の要素が物理的に消滅しなければ、その物質はどこかに何らかの形で受け継がれるわけで、言うなれば人の死もまた物質の物理的現象の一つでしかないとも言えるのである。

 そして肉体だけではなく、我々人間は日々の時間を自分の意思を持って生きたり、或いは宗教的観念に支配されて生きていると自我を意識して生活しているが、実はこの意思すら人間という個体の中での物理現象の表出に過ぎない可能性もあるのである。

 つまり人間の自由意思など本当は存在せず、そういう意思があると思い込む脳内物質の動きによってそう感じているにすぎないという可能性があるということであり、物理的法則に支配された結果、何かを感じたり考えている可能性があるのである。

 なんだか複雑な話で恐縮だが、とどのつまりは人間が地球を飛び出し広い宇宙の中で生命体を探すという行為自体が、実はナンセンスなのかもしれず、まずは生命という現象区分自体をもう一度物理的尺度で見直す必要があるのではないかという気がする。

 そこが分かって無いと、他の惑星に高度な文明がある星があるかもしれないなどと考えて広い宇宙を探し回ることになり、まあこれらは人間的なロマンとしては面白くても、実は的外れな宇宙の捉え方なのかもしれないのである。

身を寄せ合う上野のニホンザル

上海ワルツ:
Related Post