各位
皆さんご連絡遅くなりました。
前回第9回の会合の様子をお伝えします。
25名の参加者を得て、お店が頑張ってくれた納豆料理に皆様舌鼓を打ちました。
特に最後に出てきた納豆ラーメンは特筆すべき出来でした。
①鴨ハム
納豆とは関係有りませんが美味しかったですね。
②野菜サラダ
これも納豆とは関係有りませんが水水しかったで。
③納豆入り出し巻き卵
いよいよ納豆メニューの登場です。
卵と納豆の間に海苔が挟まっており、これが香ばしく納豆の風味を引き立てていました。
磯辺上げの発想に近いものがあり純日本的です。
④おから(卯の花)
これも納豆とは直接関係ないものですが、もとを正せば同じ大豆。
大豆料理の幅広さを感じさせる今回のメニュー構成です。
⑤納豆の春巻き
春巻きの中に納豆が入っており、ピリ辛のソースが甘みを引き立てます。
⑥巾着納豆
揚げの中の納豆を詰め、火であぶったものです。
このお店のレギュラーメニューの一つです
醤油をかけるとこれまた香ばしく美味しい味わいです。
考えてみれば、この「揚げ」でさえ実は元は大豆。大豆で出来た揚げの中に大豆で出来た納豆をいれ、さらに大豆で出来た醤油をかける。
大豆だけの組み合わせなのに全く違う素材の組み合わせに見えてしまうところが、大豆料理のすごいところです。
皆さんお酒も入って盛り上がってきました。
なにやら鍋がでてきました。
いよいよ後半戦に突入です。