季節外れの重陽節 2020年9月12日 に 上海ワルツ が投稿 — コメントを残す 先日の「9月9日」はちょうようせつと呼ばれ、桃の節句(3月3日)、端午の節句(5月5日)、七夕(7月7日)に続く、奇数が重なる日付として。節句となっている。 この節句も例にもれず、新暦(太陽暦)施行によって、意味のな Continue Reading →
孔子の間違いの誕生日を祝う9月28日? 2013年9月12日 に 上海ワルツ が投稿 — コメントを残す 昨日の9月10日は中国では教師節といって、恩師に感謝する日として定められていたようだが、それに関する不思議なニュースを見つけた。 この教師節を9月28日に変更しようとする動きがあり、その理由として9月28日は孔子の誕 Continue Reading →