中国での年男・年女は厄年?!
中国に来る前からとっくに年賀状のやり取りを取り止めている自分にとっては、毎年の干支が何であるかをあまり気にすることはなくなった。 そうは言っても、毎年上海の豫園などでは春節の季節に新年の干支にちなんだランタンが飾られ Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
中国に来る前からとっくに年賀状のやり取りを取り止めている自分にとっては、毎年の干支が何であるかをあまり気にすることはなくなった。 そうは言っても、毎年上海の豫園などでは春節の季節に新年の干支にちなんだランタンが飾られ Continue Reading →
今日、中国では春節を迎えた。 中国というか、日本が勝手に過去に太陰太陽暦を捨ててしまっただけで、春節の基準となる月齢上の新月の意味では、日本も中国も関係なく今年2019年は今日2月5日が春節となる。 日本でも明治5 Continue Reading →
春節(旧正月)にあって元旦(元日)にないもの。 答えから先に書くとそれは暦の上でその日を定める根拠ということになる。 「旧暦」つまり月の動きを使った太陰暦をベースにした中国の正月である「春節」の日は、毎年「新月の日」と決 Continue Reading →