「相手が悪いんだ」という態度

今更、私が書き出すことではないが、中国人の成長過程の教育の中に「謝る」ということが含まれていないということは中国の生活の中で暮らしていると良く分かる。  日本の場合は、悪いことをしたり失敗したりしたら「素直に謝りなさい、 Continue Reading →

そもそも国家発展モデルがパクリ

 巷ではPRソングだやマスコットだのテーマ館デザインだの、万博に関する多くの事でパクリ疑惑が指摘されているが、そもそも万博を開催させようという考え方自身が、国家発展モデルのパクリのような気がする。 パクリという言葉が悪け Continue Reading →

何故、急に知的財産権保護か

 万博PRソングのパクリ疑惑の際、万博事務局は「中国政府は万博の知的所有権の保護を非常に重視している」との姿勢であることを宣言し、岡本真夜さんに曲の使用許可を申請したことはニュース等で周知のことであると思うが、このニュー Continue Reading →

日本の民意は沖縄負担継続?

沖縄の普天間問題の動向が日本から連日伝えられているが、結局日本国民の本音のところは「沖縄県民さん。これからも我慢してください、ゴメンナサイ」というのが実際のところのように見える。 恐らく「沖縄県の負担を減らすべきだ!」と Continue Reading →

何故中華料理に油モノが多いか?

焼き小龍包(煎餃)

最近、大好きな納豆をたくさん食べたいというのもあって、マメに自宅でご飯を炊き自炊するようになったのだが、ここのところちょっと壁を感じるようになった。 それは上海で自炊をすると水をたくさん買わないといけなくなるということで Continue Reading →

万博PR曲の盗作疑惑は実は根深い問題

万博のPR曲が盗作を疑われて、使用停止になった。 疑われているのは「2010等你来」という曲で、日本の岡本真夜作曲の「そのままの君でいて」という曲にそっくりだというのだ。  私も興味をもって両方の曲をネットで探して聴いて Continue Reading →